2016年12月22日木曜日

ようするに元気が一番

はいはい!身長が小学5、6年生男子の平均身長くらいな西田です!「( ◎皿◎)「 いぃーー!!

ちなみに声も男子小学生(高学年)みたいとたまに言われます(笑)そして更には中身も小学五年生男子みたいと言われるのでしたw
まあ毎日男子小学生のように夢と希望を持って働いていますからね!(`◎皿◎)ドヤァ

それはさておきもうすぐクリスマスということで皆様様々な楽しいご予定が目白押しなのではないでしょうか?
寒くなるみたいですし防寒対策をばっちりしてお出かけして下さいね!


さてさて、先日は久しぶりに納入事例を更新させて頂きました。

すべてオフィス関係の納入事例を4件追加しています!!

以前にもご紹介しましたが弊社は本社に鉄鋼場がありまして最近は大型テーブルや別注テーブルの注文などをよく頂いております。
今回の納入事例の一つにも製作した別注テーブルを載せていますので興味のある方は是非ご覧下さい!


ではでは短いですが本日はこのへんで。

ではまた。





2016年12月21日水曜日

冬のバカ騒ぎ〜Winter Dive 2016〜


こんにちは!QUON TOKYO高橋です。









さてさて今回は、先日QUON TOKYOショールームで行われた
忘年会の様子をお届けしたいと思います。





日頃お世話になっている協力会社さんにご参加いただき、
1年間の感謝と来年も宜しくお願いしますといった気持ちを込めて
冬のバカ騒ぎ と題した忘年会をしました☺




















料理もお酒も準備万端でいざ開宴🍻


























DJ martto も駆けつけてくれました(笑)

ノリノリですね😁😁💃
















伸義さんはというと、、、
ピザ7切れも食べたらしいです。

さすが!!!!

QUON TOKYOイチの食べ盛りです🙆






















そして、ビンゴ大会も大変盛り上がりました!











ビンゴマシーンを用意し、いざ!


















皆さんリーチやビンゴになる中、なかなか開かないビンゴカードを
半分諦めモードで幸運の女神の矢部さんに託し席を外したら、、、








戻って来たときには終わっていました(´・_・`)笑









高橋はビンゴならずでしたが、QUON TOKYOからは2名ビンゴがでました!






インチキだー不正だーと野次を飛ばされながら、ビンゴ大会の幕を閉じました(笑)

(もちろんインチキはしてませんよ🙌)














ビンゴ勝者のみなさんです!
おめでとうございます~🎉













その後は各自で好きに飲んで食べて、、、、
ベロベロになってる人や笑い上戸になってる人など様々好きな時間を過ごしました🙆












三井さんは飲みすぎて記憶が所々抜けたと言っていました🙎

すごく楽しそうにニコニコ帰って行った三井さん、無事に帰れてよかったです(笑)
























今年も1年間大変お世話になり、ありがとうございました。
また来年もご協力の程、宜しくお願いいたします!





2016年12月16日金曜日

車庫入れ=着席

はい!!最近、社内の食堂のドア(全開)に思い切りぶつかって「車幅をみやまったーーー!!」と叫んだ西田です。
その場にいた同僚の福岡に「自分のこと車やと思ってたんや」とつっこまれました。
てかね、ドア全開だったのに全力でぶつかってしまったから恥ずかしいは痛いはで変な言い訳が出ただけなんですよ(言い訳)






さてさて、もういよいよ年末ですね。
例年通りの寒さらしいですが11月が変に暖かかったせいで身に感じる寒さが去年の倍な気がします。
夏嫌いで春、秋、冬しか季節はいらないというスタンツの私でさえ冬眠したいと感じる今日この頃でございます。
という訳でもうすぐ年末年始休みですね。

HPのトップでもお知らせしましたが弊社は本社(大阪)、ショールーム(東京)共に下記日にちを休業とさせて頂きます。

12月29日(木)~1月5日(木)


年始はおこたでごろごろしてー、御節食べてー、お正月番組みてー・・・・(あ、あれ・・・?)
・・・・・・何しようかなー(笑)


今日はこの辺で!(笑)
ではまた。





2016年12月5日月曜日

自己満足の世界

かなり久々に登場します。福岡です。
寒さが増してきました今日この頃皆様どうお過ごしでしょうか?

私は最近趣味を見つけ外に出まくってますっ!!

その趣味とは、、、

一眼レフカメラ~~~!!



こいつを肩からさげながら大阪、京都、奈良、をぶらぶらしてますっ!!

最近は大阪城公園で紅葉を撮りにいってきました。


その写真がこちらっ!!
















もうかなり散りはじめていましたが、まだまだキレイでした。


そして、撮った後はインスタグラムにアップし、『いいね!』の数でその写真の良し悪しを
見るのが密かな楽しみです。笑


次はどこに行こうかなぁ(*´꒳`*)



以上、自己満足の世界でしたっ!!







2016年11月29日火曜日

急に物騒な話になったと思ったら・・・

はい!最近の企画会議中に盗伐の話になったときに「(えっ・・・討伐・・・?だ、誰を・・・?!)」ってなって一人アワアワした西田です(;;◎皿◎)
しばらくして「最近は、盗伐されて一晩で山が丸裸になってたこともあるらしいで」という話を聞いてようやく「あ、盗伐のことか・・・」って我に返りなんか恥ずかしくなりました(笑)








最近すっかり寒くなってきましたね・・・。
自転車通勤ユーザーの私は毎朝風と戦いながら出社していますw
皆様は風邪とか引いてらっしゃいませんか?
私は絶賛鼻水がずるずるです!W(万年鼻炎)

寒くなってきますと髪の毛がボサボサしてくるのが気になります・・・。
癖毛なのでもう余計に・・・。
ポニーテールとサイドテールで毎日誤魔化してます(汗)

なんかいいシャンプーがないかなぁというのが目下の悩みです。
最近はノンシリコン、オーガニックシャンプーが流行っていてよく見かけますがこれがもう髪質に合わなくて合わなくて・・・。
社内でシャンプーの話をしてみると皆さん、合う合わないがバラバラで当たり前ですがこんなに違うもんなんだなぁとしみじみしました(笑)
髪質にも色々ありますね・・・。
癖毛な私はストレートに憧れますがストレートの方の中にはふわふわに憧れていることもありますもんね。世の中上手くいきませんね(´◎皿◎`)
まぁないものねだりというやつですね(笑)

髪の毛やら鼻水やら冬は悩みもたくさんありますが食べ物は美味しいですしブーツ履けますし楽しいこともたくさんなので冬をめいいっぱい満喫しようと思います!
そういえば本日はいい肉の日らしいですよ!お肉食べたい!(笑)


皆様も風邪にはお気をつけてお過ごし下さい!!

ではではまた!




2016年11月16日水曜日

何十匹とこられると流石に怖い

はい!餡子はこしあん派の西田です!\( ◎ P ◎ )/
まぁつぶあんもこしあんもどちらも美味しいですけどね(笑)
そんな私の餡子の思い出は大学時代に友人たちとあんぱんの話をしていてこしあん派、つぶあん派どちらかという主張をしていた時に九州出身の友人から「西田は半殺し派?全殺し派?」と聞かれてぽかんとしてしまったことです(笑)
地域によってはつぶあんを半殺し、こしあんを全殺しというらしいですね・・・。初めて聞いたときは驚きました・・・。
方言とかっていろいろあっておもしろいものですね。


さてさて、秋も本番といった気候になってきたかと思えば最近結構あったかいですね。

コートを出したのにいらないくらい暖かい(笑)
最近の出来事ですが、実家に帰った時に祖母、従姉妹と一緒に庭で床の間に飾る花を切っていた際に大量の蜂に襲われました・・・。

虫はそこまで苦手でもなく好きでもないし蜂は近くを飛んでいてもこちらが何もしなければ刺されないから大丈夫という精神の私なのですがさすがに何十匹と飛んでいる蜂(ミツバチっぽいフォルム)には慄きました・・・・。


従姉妹と私が怯えているのにも構わず普通に花を切る祖母・・・。これが人生経験のレベルが違うということなのでしょうか・・・。


そんな中、祖母の背中に大きい蜂が!!

フォルム的に「あ、これはあかんやつや」っていうタイプの蜂だったのでテンパリながら追い払いました。 

あとで調べてみたのですが、どうやらスズメバチぽかったらしくゾッとしました・・・。

勝手に蜂は春が活発に活動していると思い込んでいたのですがどうやら夏の終わりから秋が巣作りの最盛期らしいですね。
更に知らなかったのですが冬を越せるのは女王蜂のみ、その他働き蜂は秋で死んでしまうのですね・・・。
思い返してみると祖母の背中から追い払った蜂は地面に落ちてヨロヨロしながら飛ばずに歩き(?)ながら逃げていきました・・・。
切な過ぎる・・・。

虫の世界の世知辛さに寂しい気持ちになった今日この頃でした・・・。


でも蜂はこの時期凶暴化しているらしいので皆様、お気をつけて下さいね。




さて今日はこの辺で。

ではまた。




2016年11月1日火曜日

自分の一部だからって味方とは限らない

はい!社内を全力で走っている途中で忘れ物に気づき、Uターンしたら勢い良過ぎて自分の髪の毛が横っ面に「バシン!!」って当たって唖然とした西田です(◎皿◎;)

ほんまびっくりしました・・・。その時は高い位置でポニーテールにしていたのですが人生の中で今が一番髪の毛が長いので今までそのようなことになったこともなかったので一瞬何が起こったのかわかりませんでした・・・。新手のスタンド攻撃かと・・・(ジョ●ョネタ)
まさか自分の髪の毛に攻撃されるとは・・・。ロングヘアの皆様、気をつけてくださいね(笑)

しかもそのあと焦り過ぎてたのか強度試験室の鍵が開かず「え?!」って鍵をよく見たら自分の家の鍵でした。


(◎д◎ )・・・。


( ◎д◎)・・・・・。


( ◎皿◎ )え?


このおっちょこちょい癖をなんとかしたい今日この頃です・・・。






さてさて話題を変えまして・・・
弊社高橋が前回のブログでご紹介させて頂いた「ウェアハウススタイル VOL.2」の裏話でも!(笑)


まぁ今回掲載させて頂いたのは東京のショールームなので大阪の本社は載ってないんですけどね(笑)

雑誌の印刷前に私も記事の確認をしていたので内容は知っていたのですが実際雑誌に掲載されるとなんか感慨深いというか・・・。感動したというか・・・。







うっすらと少しだけ・・・(笑)

続きは雑誌で!!(笑)



そしてそして!実はここだけの話・・・・・・・、
高橋も写っているのですよ(にやり) 





なーんておちゃめをいいつつ怒られそうなので今日はこの辺でw


ではまた!