2018年7月31日火曜日

QUON大阪オフィス改装物語 -事務所、食堂編ー

はい!健康診断の採血では心底びびるタイプ派の西田です(◎皿◎)
今年の健康診断はあまりにもびびって緊張し過ぎて手が冷えに冷え切って(夏なのに)看護師さんを困らせました。優しい看護師さんは私の冷えた手を温めてくれました(笑)
皆さんも健康診断頑張って下さい(◎皿◎;)

さて、実は弊社はこの度・・・(といっても3月頃・・・すいません・・・)
オフィスを改装致しました!!!



とにかく私の最初の一言と致しましては・・・・「広い!!!!」に限ります(笑)

前は事務所は2階、食堂は中二階にあったのですが今回の改装でどちらも3階に移動しました。
ではでは写真付で新オフィスのご紹介を!

まずは外観。パッと見はそこまで変わっていません。
少し壁の色を変えました。
場所は前と変わらず、八尾市楠根町になります。

玄関。
前の玄関をご存知の方はびっくりされると思います(笑)
ストーンとコンクリートの組合せが目を惹きます。

中に入ると受付カウンター。
ご用の方は受話器をお上げ下さい。
スタッフが対応致します。

スタッフにご用をお伝え頂くとドアが開きます。
入ってすぐに階段があります。

階段を過ぎて奥まで進んで頂くとエレベーターもございます。
頭上の照明がおしゃれにお客様を七色に照らします(笑)

エレベーター、または階段で上がって頂くとまずはショールームに
出るのですが今回は事務所、食堂ご紹介編なのでショールームのご紹介は
また今度で。

右に進むといよいよNEW事務所!!
ガラスの大きい扉を開けて頂くと右側すぐに
商談、待ち合いなどに使って頂けるスペースが。
正面にはQUONのサインが光るカウンターがございます。

オフィスは大きく分けて二分割されており、
入って右側は営業フロア、左側は業務フロアになっております。
まずは右側、営業フロアへ。

カウンターのすぐ奥は営業事務デスク。
営業フロアの床は温かみのあるフローリングになっております。

その奥は営業デスク。
営業のデスクはフリーアドレス。
営業は自由な席で仕事をしております!
日によっては右側のカウンターで仕事をしている営業もいますよ。

さて続いて左側の業務フロア。
業務フロアの床はクールな印象のグレーの絨毯になっております。
手前が会長、社長のデスク。
奥が総務のデスクです。

総務デスクの奥は管理部のデスクになっております。
手前が管理部生産管理課デスク。
奥が管理部企画開発課デスクです。

営業のデスク以外は固定席なのですがこのデスク、実は
自社製作です!そして部署や課によってフレームや張パネルの
色が違うのです!企画のデスクの張パネルの色は私が我侭言いました(笑)

管理部の横はミーティング室となっています。
モンドリアン風のパーティションに合わせた
イスがアクセントになっています!

営業デスクの奥は商談、社員同士の打ち合わせにも使える
ソファベンチシートとなっております。
そしてその奥に見えるガラス扉の向こうは・・・

NEW食堂!!!!
70人近くが一緒に食事を取れる席数を確保しております!
弊社の社員全員集まっても余裕の広さ(笑)


大人数で食事できる大テーブルから一人で
落ち着けるカウンター、ゆったりとしたファミレス席
などなど色んなスペースがあります!!


事務所、食堂のご紹介は以上となります!
如何でしたでしょうか?
是非、皆様一度オーツーのNEWオフィスにお越し下さい!

そして最後に・・・・


オーツーユニフォーム(夏)を製作しました!!
夏はポロシャツ!落ち着いたネイビーにピンクのロゴが
アクセントなユニフォームでございます!


私もこのユニフォームを着て走り回っております(笑)

皆様、こんな感じのNEWオーツーをよろしくお願い致します!!

ショールーム編も後日あげますね!

ではまた!




2018年7月17日火曜日

TOKYO SHOWROOM REPLACE FURNITURE


TOKYO SHOWROOM

REPLACE FURNITURE



皆様はじめまして!

5月から東京に入社しました山本です。

よろしくおねがいします✩


早速ですが、、去年の6月にリニューアルしたTOKYO SHOWROOMが

なんと!!7/2に再度リニューアルしました!!!

新カタログvol.24の掲載商品を中心に入替を行ったSHOWROOMを

今回は皆様にお見せしちゃいます✩彡

ではどうぞ!!










ざーーーーーっとお見せしましたが、、(笑)

いかがですか?

以前ハイテーブルがあった場所は営業用のフリーアドレスデスクに変わりました。

デスクには配線孔を開けてコンセントを通し仕事しやすい環境になってます。


この様な配線孔の加工も出来ますので、ぜひお問い合わせお待ちしております☆

他にも、カフェカウンター上やテーブル脚にもコンセントを配置しました!

気分転換にいろんな場所で仕事ができて作業が捗りそうです☆


そして今回からイスの張地にmaharamという海外のメーカーのものを一部使用しました。

鮮やかな色味でとてもかわいいんです!

前カタログからスタートした弊社の強みのカラーオーダーも取り入れて、

さらにQUONらしいSHOWROOMに生まれ変わりました☆

ぜひ品川にお越しの際は気軽にお立ち寄りください!
(※お手数ですが事前にお電話にてご予約をお願い申し上げます。)




それではこれからもQUON TOKYOをよろしくお願いします!!




※おまけ
先週営業に配られたQUONジャケットを着たかっこいい矢部さんをどうぞ(^^)/



2018年2月26日月曜日

QUON vol.24発刊

はい!新カタログを発刊すると次のカタログに意識がいってしまい、新カタログを「前のカタログ」と言ってしまう西田です!!(これは開発あるあるではないでしょうかね(笑))

皆様、ご無沙汰しております・・・お久しぶりです・・・。
年末から年明けにかけてバタバタとしていましたが本日ついに・・・

『QUON vol.24』を発刊しました!!!
白黒だったvol.23からカラーになり、印象が変わりました。

今回のコンセプトは
『Anywhere Many Colors』
世界はたくさんの色であふれているのです!!


前回スタートしました弊社の強み、『カラーオーダー』にスポットを当て、
弊社ならではの「カラーが選べる、組合せの幅が広がる」ということを
アプローチしたカタログになっています。


カラーオーダーに新色を追加しました!

ウッドではWMY(マスタードイエロー)を追加し、全14色に!


メタルは特殊塗装を入れ替え、新たなラインナップに!!




新商品もご紹介していきたいのですが、新商品のご紹介はまたの機会に・・・
さらっとご紹介させて頂きましたが、今回も弊社新カタログ『QUON vol.24』をよろしくお願い致します!!


ではまた







2017年12月20日水曜日

Asia Furnishing Fair 2017 Tokyo

はい!すぐ関西人とばれる西田です!!
会場で敬語を喋っていても「なんだかイントネーションが違いますね?」「東京の方じゃないですよね?」と聞かれました。
関西のことは愛してますがもっとスタイリッシュに振舞いたいです・・・(◎皿◎)



11月15日(水)~11月17日(金)の3日間、『Asia Furnishing Fair 2017 Tokyo』に出展しました。
3日間合計で約4万人の方が来場され、とても賑わったイベントでした!



ではでは簡単にはなりますが弊社のブースのご紹介を!


まずは全体図

今回の弊社のブースのコンセプトは『カフェ&オフィス』
弊社で昔から注文の多い飲食店様物件と最近少しずつ増えてきたオフィス様物件の二つを合わせた空間にしました。

家具以外にも色々展示し、「実際にこんな空間にしたい!」と感じて頂けるブースを目指しました!
家具以外のものは下記会社様にご協力頂きました!(順不同)

壁面、床タイル→株式会社TNコーポレーション様
プロジェクター等→マクセル株式会社 光エレクトロニクス事業本部開発部様
照明→株式会社ディクラッセ様
雑貨等→株式会社THT Japan様

協力会社様の素敵な商品のおかげで多くの来場者の方にブースに立ち寄って頂きました(笑)

そんな素敵な商品と弊社の商品をどどっ!とご紹介!!



布団張りの豪華な受付からいざブースへ!!!

受付から入って左はカフェスペース!!






大きいガラスに細い脚の綺麗な照明は株式会社ディクラッセ様から!



現製品もありますがほとんど次回カタログ新商品を展示!
そして驚きなのがこのカウンターテーブル・・・。
ただのテーブルではないのです・・・。



近づくと・・・何かテーブルに映ってる?!


実はこのテーブル、マクセル株式会社 光エレクトロニクス事業本部開発部様と
弊社のコラボ試作品の『インターラクティブテーブル』なのです!
テーブル上にある照明兼プロジェクターがマクセル様の開発品、
テーブルは弊社の別注品になります。


このテーブルに映った映像はなんと!タッチで操作できるのです!!
上図の写真のように字を書くことも!
この天板には特別なシートを入れているのでこのようなことができるのです!



カフェエリアとオフィスエリアの間のテーブルのは今回床、壁のタイルを
ご提供して下さった株式会社TNコーポレーション様の魅力的なタイルサンプルを
たくさん展示させて頂きました。

ん?何か浮いてるって?
そうです、このプランター、浮いてるんです!


カフェエリアには浮く電球照明も展示させて頂きました。
来場者の方は興奮してご覧になっている方がたくさんいらっしゃいました(笑)
こちら株式会社THT Japan様の商品になります。
電磁石の力で浮いているらしく、原理は私もよくわからなかったのですが
めちゃくちゃ興奮しました!!(笑)




ここからはオフィススペース!!









オフィススペースは新商品のベンチ、ソファ、三角テーブルが人気でした!
三角テーブルは私が設計しているので、とても嬉しかったです!


三角テーブルの付近には別注のホワイトボードも展示していました。
木の枠を回したボードにスチールの脚がアクセントの別注になっています。
折角のホワイトボードなので私の下手くそな絵ですがオフィススペースの
商品の説明を描かせて頂きました(笑)
何人かの来場者の方に「手書きの素朴感がいいね!」とお褒め頂きました。
気を使わせてしまい申し訳ないです(笑)ナイスフォローありがとうございました(笑)


ちなみに外側はこんな感じに描いてました。
これを見て弊社のブースに入って下さった方も何人かいらっしゃって有難い限りです!!

私は3日間ブースに立っていましたがたくさんの方にブースに立ち寄って頂き、色々なお話をさせて頂きました!!

今回のこの展示会に出展することが決定してから実際の展示会が終わるまでたくさんの協力会社様に大変お世話になりました。

こういった展示会のブースを考えたり、デザインしたりするのは初めてでわからないことだらけでしたが、弊社東京ショールームの西盛氏をはじめたくさんの社員にも助けてもらいました。
更には弊社東京ショールームのメンバーが普段は大阪メンバーと中々ゆっくり話す機会もないからとレセプションパーティーを開いてくれました!!


レセプションパーティー1回目(11/14)
東京メンバー&大阪メンバーで

レセプションパーティー2回目(11/16)
協力会社様方&東京メンバー&大阪メンバーで


この3日間、ご来場して下さった方々ありがとうございました。
また機会があれば展示会に参加したいと思います!


ではまた。